第44回バンドフェスティバル(Online Band-Festa 2020)
演奏動画
学校名を選択すると,その位置まで飛ぶことができます。

団体紹介
岡山県立岡山操山高等学校は,明治33年開校の岡山県高等女学校と大正10年開校の岡山県第二岡山中学校を母体とする,昨年度創立120周年を迎えた伝統校であり,創立以来幾多の有為な人材を国内外に送り出してきました。 今回,高吹連事務局をはじめ,皆様の気持ちがこのような希望へと繋がる企画を産み出し,参加させて頂いた事を心から感謝しております。コロナが完全に収束し,何の懸念もなくCONCERT HALLで音楽を楽しめる日が来ることを信じて,今は自分たちが出来ることを頑張りたいと思います。
【演奏曲目】
・ 僕らのインベンション
作曲:宮川彬良
・ Get It On 〜黒い炎〜
作曲:Bill Chase
編曲:郷間幹男

団体紹介
皆さんこんにちは。岡山大安寺中等教育学校吹奏楽部です。今年度は20名の新入部員を迎え,およそ100名で毎日楽しく活動しています。新型コロナの影響で,コンクールや吹奏楽祭,地域での演奏もなくなってしまった中,このような形でバンフェスに参加できることをとても嬉しく思っています。今回は前期生(中学生)と後期生(高校生)に分かれ,2曲お届けします。 本来であれば部員全員で演奏したいのですが,感染防止のため規模を縮小しての撮影となりました。少しでも早く今まで通りの活動ができるようになることを願っています。
【演奏曲目】
・ 風紋
作曲:保科洋
・ 尺八と吹奏楽のためのフィギュレーション
作曲:櫛田てつ之扶

団体紹介
みなさんこんにちは!岡山芳泉高等学校吹奏楽部です。1年生18名,2年生19名,計28名で楽しく活動しています。今年はコロナ禍で自由な練習環境ではなかったですが,部員全員で協力し一生懸命練習してきました。また,演奏機会が少ない私達に,このような場を提供してくださり感謝しています。キッズメドレーと学園天国を,私達の普段の生活とともにお届けします。それではお聴きください!
【演奏曲目】
・ キッズメドレー
・ 学園天国
作曲:井上忠夫
編曲:郷間幹男

団体紹介
こんにちは。岡山一宮高校吹奏楽部です。私たちは1年生14名,2年生23名の計37名で活動しています。 今回は,普段私たちが練習している音楽室で演奏したものをお届けします。ステージ上での緊張感はありませんでしたが,撮影は一発勝負で行われたため,いつもとは違う緊張感が漂っていました。 新型コロナウイルスの影響で本番が少なくなってしまっている中,このように私たちの演奏をお客さんに聴いていただける機会を作ってくださったことに心から感謝し,画面の向こう側のお客さんに届くように一生懸命に演奏します。
【演奏曲目】
・ ウィーアー!
作曲:田中公平
編曲:宮川成治
・ Make you happy
作曲:Hae Sol Lee / Jin Young Park
編曲:郷間幹男

団体紹介
こんにちは。岡山城東高校吹奏楽部です。 私たちは,1年生43名,2年生41名の計84名で活動しています。 今回は,「ジャニーズメドレー」と後藤洋さん作曲の「アンコール!」を演奏します。 「ジャニーズメドレー」では城東の明るいサウンドを,「アンコール!」では各パートの個性豊かな音色を楽しんでいただけたら幸いです。 コロナ禍で様々な制限がある中,このようなオンラインで演奏できる機会を設けていただいたことに感謝して精一杯演奏します。視聴者の皆さんに音楽の力をお届けできたら嬉しいです。
【演奏曲目】
・ Happiness
作曲:岡田実音
編曲:郷間幹男
・ シンデレラガール
作曲:佐々木望・河田総一郎
編曲:郷間幹男
・ アンコール!
作曲:後藤洋

団体紹介
こんにちは!岡山御津高校吹奏楽部です。私たちは現在,1・2年生,計10名で活動しています。 楽しむ時は本気で楽しみ,苦しい時は全員でその時を乗り越え,1人1人が責任を持って考えて行動できる人になるという,人としてのスキル向上も部を通じて学んでいます。 今年度はコロナ禍ではありましたが,校内での中庭コンサートの実施や,地域のイベントにも参加させていただくことができました。今回のバンドフェスティバルでも,沢山の方々に元気をお届けし,また自分達の成長を実感できる機会になるよう,精一杯演奏したいです。
【演奏曲目】
・ 勇気100%
作曲:馬飼野康二
編曲:佐藤博昭
・ 男の勲章
作曲:Johnny
編曲:郷間幹男

団体紹介
皆様こんにちは!岡山東商業高校吹奏楽部です。私たちは,聴いてくださる方々と感動と幸せを共有することを目標に日々活動しています。今年は新型コロナウイルスの影響で思い通りに活動ができない日々が続きましたが,今こうやって演奏できていることへの感謝の気持ちを込めた演奏を皆様へお届けしたいと思います。ぜひ,お聴きください。
【演奏曲目】
・ Official髭男dismメドレー
作曲:藤原聡
編曲:宮川成治
・ 学園天国
作曲:井上忠夫
編曲:郷間幹男
・ パラダイス銀河
作曲:飛鳥涼
編曲:山下国俊

団体紹介
笑顔いっぱい元気いっぱい,私たちは大きなおなかのマスコット「南の森の妖精」と,部員約90名で毎日ワイワイ・ガヤガヤ賑やかに活動中です。コロナ禍で辛いことがいっぱいあり心折れそうになりましたが,逆に今年初めてのイベントもたくさん出来て想い出の宝物が増えました。今は心も体もアッツアツ!コロナ対策をしっかり取って楽器を持てば,テンションマックス!「みんなで演奏すると楽しい!」と,笑顔が自然にあふれます。今回は,動画だから出来るコテコテ演奏とパフォーマンスをステージからはみ出るほどの勢いでお届けします。
【演奏曲目】
・ JOURNEY TO HARMONY
作曲:菅野よう子
編曲:郷間幹男
・ ど宴会エキスぷれす
作曲:渡久地政信 / 陸奥明 / 遠藤実 / 谷村新司 ほか
編曲:杉浦邦弘
・ 海のトリトン
作曲:鈴木宏昌
編曲:高沢智昌

団体紹介
新型コロナウイルスは世界から多くを奪い去ってしまいました。私たち青陵吹奏楽部が思い描いた日々も例外ではありません。準備に奔走した定期演奏会,金賞を取るはずだったコンクール,開催を楽しみにしていた様々な音楽会・・・。いまだ状況は変わらず困難な活動が続きますが,だからこそ,全員で音楽ができることは大きな歓びです。今,私たちにできることは,音楽そのもののエネルギーを皆さんにお伝えし,ともに明るい未来を目指すことです。待ちに待った,バンドフェスティバル。私たちの思いを込めた演奏を、どうぞお聞きください。
【演奏曲目】
・ Love so sweet
作曲:youth case
編曲:郷間幹男
・ オーメンズ・オブ・ラブ
作曲:和泉宏隆
編曲:真島俊夫

団体紹介
私たちは「人を楽しませる音楽,これすなわち南高サウンドなり」をモットーに活動しています。部員はお互いBest Familyで,家族のように固い絆で結ばれています。お客様の笑顔と拍手をなによりの喜びとしている私たちだからこそ,コロナで本番が少なく寂しいですが,生演奏をお届けできる日を楽しみに,練習しています。さて,今回の演奏ではノリノリのサンバとJ-Popをお届けします。皆様に楽しんでいただけるよう,工夫を凝らした動画を作成しました。是非ご覧ください!
【演奏曲目】
・ 宝島
作曲:和泉ひろたか
編曲:真島俊夫
・ GUTS!
作曲:SAKRA
編曲:本澤なおゆき

団体紹介
倉敷中央高校吹奏楽部では今年も座奏とマーチングの練習に取り組んできました。これからも音楽の楽しさを全身で表現できるよう頑張ります!
【演奏曲目】
・ ウィーアー!
作曲:田中公平
編曲:五十嵐昭伍

団体紹介
鷲羽高校吹奏楽部は今,2年生4人,1年生3人で顧問の先生方や地域の方,家族に支えられながら活動しています。新型コロナウィルスの影響で,お客様の前で演奏する機会は減りましたが,その少ない演奏の機会に精一杯のパフォーマンスができるように,毎日一生懸命そして楽しく活動しています。1番の目標であるコンクールや定期演奏会に向けて引き続き練習を頑張っていきたいと思います!
【演奏曲目】
・ 夜に駆ける
作曲:Ayase
編曲:郷間幹男
・ 東京スカパラダイスオーケストラ・メドレー
作曲:NARGO / 東京スカパラダイスオーケストラ
編曲:宮川成治

団体紹介
みなさんこんにちは!倉敷工業高等学校吹奏楽部です。私たちは1年生7人,2年生6人,顧問4人の計17人で毎日楽しく活動しています。今回は,学校内で開催されたミニ文化祭のステージの動画を公開しています。今年度はコロナウイルスの影響もあり,このステージが私たちにとって初めての人前での演奏となりました。楽器を始めてわずか1ケ月程度の部員も複数おり,緊張しながらも楽しく演奏することができました。「Happiness」と「ピースサイン」を演奏しています。ぜひお聞きください!
【演奏曲目】
・ Happiness
作曲:岡田実音
・ ピースサイン
作曲:米津玄師
編曲:宮川成治

団体紹介
こんにちは!水島工業高校吹奏楽部です。部員は,三年生1名,二年生8名,一年生5名の計14名で活動しています。今年度は新型コロナウイルスの影響で,演奏できる場が少なく思うように活動することができませんでした。今回,オンラインバンフェスに初めて単独演奏で参加させていただきます。演奏させていただく曲は,「I LOVE…」です。足りないパートもあり,水工ならではの音楽の形を作り,吹奏楽ポップスならではの軽快な音楽を表現できるよう,吹き方を工夫したりしました。拙い演奏ですがぜひお楽しみください。
【演奏曲目】
・ I Love…
作曲:藤原聡
編曲:金山徹

団体紹介
こんにちは。津山高校・中学校吹奏楽部,通称「津吹」です。 私たちは,中学1年生から高校2年生までの71人と顧問の先生7人で活動しています。人数を活かした演奏を目指して,1日1日の練習を大切にし,限られた環境の中で自分たちにできる最大限は何かを考え,精一杯努力してきました。今回の収録は,今年度初のホールでの演奏となり,改めて音楽ができるありがたさを感じる機会となりました。私たちの演奏を聴いてくださる皆様に,少しでも楽しんでいただければ幸いです。
【演奏曲目】<津山中学校と合同演奏>
・ さくらのうた
作曲:福田洋介
・ ジャパニーズ・グラフィティXII
作曲:タケカワユキヒデ / 宮川泰
編曲:星出尚志

団体紹介
こんにちは!津山工業高等学校吹奏楽部です。今年は例年以上に部員が少なく3年生3人,1年生3人の計6名しかいませんが,それでも日々楽しく活動しています。今回は,動画での参加ということで,少人数ならではの機動性をいかし,自分たちならではのものをと考え,津山工業お馴染みの「ヤングマン」を,動画でしかできない演出などに挑戦してみました。多重録音をしたり,動画に加工を入れてみたり…などなど,普段とは一味違う津山工業高校吹奏楽部の音をお楽しみください!!!
【演奏曲目】
・ ヤングマン
作曲:J.モラリ
編曲:高沢智昌

団体紹介
こんにちは,津山東高校吹奏楽部です。 私たちは19名で活動しています。津山東高校には普通科・看護科・食物調理科があり,それぞれの科の行事や実習などの関係で,全員で揃って練習することがあまりできません。その分,短い時間の中でも濃い練習ができるように心がけて活動しています。 今年は本番が次々となくなったので,このバンフェスを部員一同とても楽しみにしていました。このような時期だからこそ届けられる音楽を目指して演奏したので,どうぞ楽しんでお聴きください。
【演奏曲目】
・ 糸
作曲:中島みゆき
編曲:西條太貴
・ 風になりたい
作曲:宮沢和史
編曲:宮川成治

団体紹介
玉野光南高校は岡山平野を北に見渡す広い敷地の学校です。普通科・情報科・体育科のある活気に溢れた伸び伸びとした学校です。吹奏楽部は「部員全員主役である」,「学校行事の演奏と地域貢献を大切にする」,「すべてを部員で話し合い決定する」と,部員一人ひとりの意識と責任感と達成感を高めることを大切にしながら,のんびりとたまに本気で練習しています。今年度は定期演奏会や学校行事が中止になりましたが9月に宇野のショッピングセンターでサマーコンサートを,10月に施設で訪問演奏会を,コロナ対策をしながら開催させていただけたことに感謝をしています。今回はその様子などをトピックス風にしてお届けします。
【演奏曲目】
・ TKBニュース
・ ヤングマン
作曲:J.モラリ

団体紹介
こんにちは! 笠岡高校吹奏楽部,通称「ちどすい」です! 私たちは,1年生10人,2年生15人で「元気に笑顔で」をモットーに毎日楽しく活動しています。 私達ちどすいには個性いっぱいな部員がたくさんいます。その1人1人の個性で自分たちの音楽をつくり,皆さんを笑顔にする演奏をできるように日々練習しています!今回は,コロナ禍でこれまで支えてきてくださった顧問の先生や地域の方々に私たちの演奏で笑顔と感謝を届けれるよう演奏します!!最後まで楽しんでお聞きください。
【演奏曲目】
・ スターライト・ウインク
作曲:髙橋伸哉
・ 銀河鉄道999
作曲:タケカワユキヒデ
編曲:星出尚志

団体紹介
私たちは現在1年生8名,2年生7名の計15名で活動しています。なぜ私たちが「音楽部」という名前なのかというと,吹奏楽と弦楽の両立をしているからです。11/3にはコロナ禍では貴重な演奏会に弦楽合奏で参加しました。今回は吹奏楽での参加になりますが,初のリモート参加なので,演奏中の表情にも気をつけて演奏したいと思います。少ない人数ですが,練習でも笑わない日は無い程元気で明るい部なので,私たちのパワーを音に乗せて届けたいと思います!!
【演奏曲目】
・ 恋
作曲:星野源
編曲:郷間幹男
・ ルパン三世のテーマ
作曲:大野雄二
編曲:山下国俊

団体紹介
こんにちは!総社高校吹奏楽部です。 私たちは1年生6人,2年生8人の計14人と少ない人数ですが,パートや学年をこえて部員同士の仲が良く,わきあいあいと活動しています。高校生になって初めて楽器に触れた人も経験者に負けないように頑張っています。今年はコロナウィルスの影響でウェブでの開催となりましたが,演奏できることを嬉しく思っています。聴いてくださる方々に少しでも楽しんでいただけるよう精一杯演奏しますので,最後まで楽しんでお聞きください。
【演奏曲目】
・ 銀河鉄道999
作曲:タケカワユキヒデ
編曲:小島里美
・ アイデア
作曲:星野源
編曲:郷間幹男
・ Official髭男dismメドレー
作曲:藤原聡
編曲:宮川成治

団体紹介
みなさん,こんにちは!総社南高校吹奏楽部,略してジャミブラスです!私達は1年生16人,2年生18人,計34人で「初心を忘れず日々努力」をモットーとし,毎日楽しく活動しています!オンラインではありますが,1,2年生だけになって初めての演奏会に参加することができ,とても嬉しいです!今回演奏する曲はシュガーソングとビターステップ,ピースサイン,Make Her Mineの3曲です。トランペットとトロンボーンによるソリ,サックスのソロにご注目ください。どれもアップテンポな曲なので楽しんでお聴き下さい!
【演奏曲目】
・ シュガーソングとビターステップ
作曲:田淵智也
編曲:宮川成治
・ ピースサイン
作曲:米津玄師
編曲:宮川成治
・ Make Her Mine
作曲:Eric Leese
編曲:福田洋介 & 郷間幹男

団体紹介
吹奏楽部は「楽奏(がくそう),楽しませる演奏」を部訓とし,1年生18名,2年生23名の計41名で,毎日楽しく活動しています。 例年は,8月のコンクールと3月の定期演奏会の他に,式典での演奏や野球部の応援,地紅茶まつりでの演奏など,様々な活動を行っています。 中学校では運動部だった人も多く,ほとんどの部員が初心者でスタートしていますが,部員全員で協力し,楽しんで活動しています♪
【演奏曲目】<高梁城南高等学校と合同演奏>
・ たなばた
作曲:酒井格

団体紹介
岡山県立高梁城南高等学校吹奏楽部です。私たちは3年生1人,2年生5人,1年生2人の合計8人で活動しています。人数は少ないですが,顧問の小原先生をはじめとした個性豊かなメンバーばかりです。今年はコロナの影響でなかなか例年通り活動するのが厳しいですが,それぞれが音楽を楽しんで毎日練習に励んでいます。
【演奏曲目】<高梁高等学校と合同演奏>
・ たなばた
作曲:酒井格

団体紹介
皆さんこんにちは。私たちは,備前緑陽高校吹奏楽部です。2人という少ない人数で和気あいあいと楽しく活動していますが,うれしいことに,11月22日に瀬戸南高校のみなさんと合同で演奏会に出演させていただくこととなりました。このバンドフェスティバルでは,そのなかから2曲をお届けします。学校は違いますが,音楽好きの仲間と共に練習を重ねるという貴重な時間のなかで,お互いにたくさんの良い刺激を受けることができました。私たちの演奏を,どうぞ最後まで楽しんでお聴きください。
【演奏曲目】<瀬戸南高等学校と合同演奏>
・ ひまわり
作曲:葉加瀬太郎
編曲:郷間幹男
・ となりのトトロ・メドレー
作曲:久石譲
編曲:磯崎敦博

団体紹介
こんにちは!瀬戸高校吹奏楽部です。 私達は2年生13人,1年生3人の計16人で毎日楽しく活動しています。今年はコロナ禍で様々な活動が制限される中ですが,その中でできることを試行錯誤しながら毎日取り組んでいます。おかやま国際音楽祭や本校での中庭コンサートでは,踊ったり歌ったり様々な工夫をして,音楽を「楽しむ」ことを再認識することができました。このバンフェスでも,私達らしい楽しくて元気いっぱいのステージになっています。聞いてください!
【演奏曲目】
・ 天城越え
作曲:弦哲也
編曲:山下国俊
・ 夜に駆ける
作曲:Ayase
編曲:郷間幹男

団体紹介
瀬戸南高等学校吹奏楽部です。私たちは2年生5人,1年生3人,計8人と少ないですが,みんなで仲良く,楽しく活動しています。初心者で入部してくれた子も多く,慣れないながらも頑張っています。そんな私たちは,上達するために教え合い,支え合いながら理想の演奏,楽しい演奏を届けられることを目指して日々練習しています。難しいところに苦戦し,挫けそうになりながらも,何度も練習し頑張ってきました。それでもまだまだ練習不足な点もありますが,今の私たちにできる精一杯の演奏を届けますので,楽しんでお聴きください。
【演奏曲目】<備前緑陽高等学校と合同演奏>
・ ひまわり
作曲:葉加瀬太郎
編曲:郷間幹男
・ となりのトトロ・メドレー
作曲:久石譲
編曲:磯崎敦博

団体紹介
邑久高校は,岡山県の東の方角にある瀬戸内市にある高校です。今年,創立100周年を迎えました。今まで受け継がれてきた邑久高校の伝統を大切にしつつ,さらなる発展を目指して活動をしていきたいと思います。吹奏楽部は1年生5人,2年生3人で活動をしています。学年を超えて声をかけあいながら,協力をして練習をしています。これからも部活ができることの喜びを感じながら,楽しく活動していきたいです。
【演奏曲目】
・ 世界に一つだけの花
作曲:槙原敬之
編曲:浅野由莉
・ 天体観測
作曲:藤原基央
編曲:山里佐和子

団体紹介
こんにちは,岡山県立鴨方高等学校吹奏楽部です。私たちは1年生4人,2年生1人,3年生4人の計9人で活動しています。新型コロナウイルスの影響で制限が多い中ですが,ソーシャルディスタンスを保ちながら練習を続けています。今回演奏する「宝島」は吹奏楽でとても有名な曲で,キャッチーなメロディで幅広く親しまれています。「HANABI」はドラマ「コード・ブルー」の主題歌で,元気を与えてくれる曲です。少人数ではありますが,自分がもっている力を出し切り,皆さんに元気を与えられるように精一杯演奏したいと思います。
【演奏曲目】
・ 宝島
作曲:和泉宏隆
編曲:下田和輝
・ HANABI
作曲:桜井和寿
編曲:三浦秀秋

団体紹介
こんにちは!岡山県立勝山高等学校吹奏楽部です。 2年生7人,1年生9人の計16人で毎日楽しく活動しています。 今回お聞きいただく演奏は,勝山中学校吹奏楽部と合同で演奏しています。 寒くなってきましたが,私たちの”アツい”演奏を,どうぞ最後までお聞きください!
【演奏曲目】<勝山中学校と合同演奏>
・ Happiness
作曲:岡田実音
編曲:郷間幹男
・ 銀河鉄道999〔アルトサックス・ソロ・フィーチャー〕
作曲:タケカワユキヒデ
編曲:郷間幹男
・ 勝手にシンドバッド
作曲:桑田佳祐
編曲:小島里美

団体紹介
こんにちは!林野高校吹奏楽部です!私達は現在2年生13名,1年生1名の計14名で活動しています。私達の人数は決して多いとは言えませんが,それが気にならないほどの明るさで毎日元気に楽しく日々の練習に励んでいます。新型コロナウイルスの影響で私達の演奏を直接届けることはできませんが,元気いっぱいの私達の演奏を視聴していただくことで,少しでも皆様の不安な気持ちが和らいでいくといいなと思っています!それでは私達の自慢である元気な演奏をお聞きください!
【演奏曲目】
・ 夜に駆ける
作曲:Ayase
編曲:郷間幹男
・ Make you happy
作曲:Hae Sol Lee / Jin Young Park
編曲:郷間幹男

団体紹介
こんにちは。岡山後楽館高等学校吹奏楽部です。私たち吹奏楽部員は,目標を持ち,毎日仲良く練習に励んでいます。人数が少ない高等部吹奏楽部ですが,今回のバンフェスは中等部吹奏楽部に応援してもらいました。そして演奏する曲は,吹奏楽部員にとって一番思い入れのある曲です。練習は厳しく,辛いことや悩むこともありますが,部員の笑顔を見るといつも励まされます。これからも,私たちらしい演奏をみんなで奏でて頑張っていきたいと思っています。
【演奏曲目】<岡山後楽館中学校と合同演奏>
・ ジークフリート
作曲:広瀬勇人
・ J-BEST’19〜2019年J-POPベストヒッツスペシャルメドレー〜
編曲:宮川成治
・ 学園天国
作曲:井上忠夫
編曲:山下国俊

団体紹介
コロナで全国の吹奏楽部の皆さんがいろいろな工夫をして新しい吹奏楽のカタチを模索している中,私たちは8人の部員が常にソーシャルディスタンスを保ちながら学校の音楽室で活動できています(笑)。今年は高校総文や管楽合奏コンテスト,支援学校や老人福祉施設との交流で演奏動画の撮影を行いました。高吹連初のWEBバンフェスを通して,動画を視聴して下さる皆様に各校の活動や演奏を知っていただけるのが楽しみです。今は自分たちにできることに精いっぱい取り組み,みんなで音楽を共有できる日が来ることを願っています。
【演奏曲目】
・ アルメニアン・ダンス パートⅠ
作曲:A.リード
・ KANZEIセレクション

団体紹介
岡山商科大学附属高等学校吹奏楽部です。私達は3年生6人,今年度1年生9人を迎え,15人で活動しています。少人数ではありますが,穏和な顧問の先生の元,日々練習に励んでいます。部員のほとんどが初心者からのスタートで,今年度は臨時休校の関係で6月下旬からの活動開始で,練習時間も例年ほど確保が出来ない状態でしたが,先日,文化祭で本年度初の舞台を無事終えました。私達の演奏曲は,「FRIENDS FOR LIFE」と「GUTS!」です。どちらも心を込めて演奏したいと思います。
【演奏曲目】<岡山商科大学と合同演奏>
・ FRIENDS FOR LIFE
作曲:Dizzy Stratford
・ GUTS!
作曲:SAKRA
編曲:郷間幹男

団体紹介
皆さんこんにちは!山陽学園中学校高等学校吹奏楽部です。今年はコロナ禍により本番機会が激減し,制限された活動を余儀なくされていますが,この度オンラインで皆さんとつながることができ大変嬉しく思います。 私達が演奏するプログラムでは,ソロ演奏にスポットを当てた演目や,この期間のパンデミックを乗り越える「エール曲」として演奏した合唱曲『マイバラード』。そして最終曲では,華麗なダンスパフォーマンスをご披露いたします。ご覧くださる全ての皆様に「幸せ」をお届けできるよう,精一杯演奏・演技させて頂きます!
【演奏曲目】
・ 銀河鉄道999〔アルトサックス・ソロ・フィーチャー〕
作曲:タケカワユキヒデ
編曲:郷間幹男
・ マイバラード
作曲:松井孝夫
編曲:三浦秀秋
・ ベートーヴェン・ポップス・シンフォニー より
作曲:L.v.ベートーヴェン
編曲:星出尚志

団体紹介
こんにちは。就実高等学校・中学校吹奏楽部は今年で創部60周年を迎えました。今年は活動の多くに制限があった中,様々な工夫をして活動を続けてきました。9月には日本テレビの情報番組『スッキリ!』に出演しました。また,11月8日には念願の岡山シンフォニーホールで第48回定期演奏会を無事開催し,同時にYouTubeでのライブ動画配信も行いました。3年生はこの定期演奏会で引退をしましたが,今回の映像では一緒に出演をします。1,2年生はこれから新体制を整え,来年に向かってこれから頑張りたいと思います。
【演奏曲目】
・ Official髭男dismメドレー(Pretender~ノーダウト~宿命)
作曲:藤原聡
編曲:金山徹
・ 宝島
作曲:和泉宏隆
編曲:真島俊夫

団体紹介
勇気!やる気!元気!笑顔!を合言葉に日々努力を続けています。今回動画により自分たちを見て聞いていただけることに感謝しています。動画は延期になった津山での演奏会が10月25日に実現した時の演奏です。多くのみなさまのご理解やご協力のお陰で,演奏披露させていただくことができました。「窓の外には」はフェイスシールドをつけて歌うことができました。現在は12月23日,24日に岡山シンフォニーホールで開催予定の第20回定期演奏会の練習が続いています。是非お越しください。
【演奏曲目】
・ 1!2!3!4!Go!Go!明誠!!
・ ジャパニーズ・グラフィティXIX
編曲:星出尚志
・ 窓の外には
作詞:小森香澄
補作詞 / 作曲:平島嵩大
編曲原案:加藤政広
吹奏楽編曲:鈴木英史

団体紹介
創志学園高等学校マーチングバンド部は,コロナ禍でもマーチングの大会に向けてできることを積み重ねてきました。例年のバンドフェスティバルに参加できないことは残念ですが,オンラインだからこそ,マーチングが披露できると思い,大会作品で参加させていただきます。テーマは「ICE WORLD」です。孤独で冷たく寂しい氷の世界ではなく,キラキラと輝く氷の世界を表現します。春の休校中は孤独でしたが,新たなつながりを模索し,今では活動が出来て輝きを取り戻せているように思います。ぜひお楽しみください。
【演奏曲目】
・ ICE WORLD – Carol of the Bells

団体紹介
岡山学芸館高校吹奏楽部は,年4回の自主公演を中心に,様々なイベントに出演しており,TV・ラジオ・書籍等のメディアにも活動を取り上げていただいています。吹奏楽コンクールでは,これまで17回全国大会に出場し,6回”金賞”を受賞。国際交流も盛んで,欧米各国で演奏会やコンクールに参加。国内でも,海外の著名な吹奏楽団や合唱団と共演を果たしています。今年は定期演奏会が初の3回公演になるなど,新たな挑戦の年になりました。その定期演奏会で毎年演奏しているサザンオールスターズ「みんなのうた」をお聴きください。
【演奏曲目】
・ みんなのうた
作曲:桑田佳祐
編曲:小島里美

団体紹介
こんにちは!倉敷翠松高等学校吹奏楽部です。マーチング活動10周年を迎えました!今年のshowのテーマタイトルは「翠松マーチング2020 ”Mania”」。世界的にも有名な日本人アコーディオニスト「coba」のアルバム「mania coba」に収録された楽曲で構成しました。 オシャレでカッコ良く,キャッチーなフレーズの数々…そんなcobaの音楽に乗せて,カラーガードメンバーは「しなやかで強い,ステキな女性たち」を演じます。今年も一人ひとりが輝く,<熱狂的な>翠松マーチングをお楽しみ下さい!
動画準備中です…
【演奏曲目】
・ deja vu がにげる頃
作曲:coba
編曲:岡田祥平・南谷朱音・浅見諒太
・ SARA
作曲:小林靖宏
編曲:岡田祥平・南谷朱音・浅見諒太
・ 僕が鬼
作曲:小林靖宏
編曲:岡田祥平・南谷朱音
・ 真夏のカルメン
作曲:小林靖宏
編曲:岡田祥平・南谷朱音・浅見諒太
・ ひとりぼっちじゃない
作曲:coba
編曲:岡田祥平・南谷朱音・浅見諒太

団体紹介
倉敷高校吹奏楽部は,1年生11名,2年生25名の計36名で,「Sound Our Heart~心を響かせ~」を目標に活動しております。 今年度は,コロナウイルス感染症拡大予防を考慮し,定期演奏会に代わる「演奏収録会」を行いました。マーチングのコンテや,パフォーマンスなどを生徒自らが考え,見てくださるお客様に喜んでもらうために,工夫を凝らしながら一生懸命演奏をしました。その演奏の様子は,YouTubeにて公開しておりますので,是非チェックしてみてください。今回は,その中の2曲をお届けいたします。
【演奏曲目】
・ シロクマ
作曲:岸本亮
編曲:高橋宏樹
・ We Are The World
作曲:Michael Jackson / Lionel Richie
編曲:郷間幹男

団体紹介
北に日本一の遙照山天文台,南に瀬戸内と温暖な気候と豊かな自然あふれる岡山県浅口市鴨方町。おかやま山陽高等学校吹奏楽部は1990年に,わずか3名でこの地に産声をあげました。 創部30周年を迎える今年は,西日本の強豪校が集結して福岡市で開催された「スーパーバンドフェスティバル2020」への出場,そして「日本管楽合奏コンテスト全国大会」では,最優秀賞を受賞しました。いつも私たちを応援し,支えて下さっている方々や,周りにいる仲間に感謝し,高校生活が一生の宝物になるよう頑張っています。
【演奏曲目】
・ The Bolero!!
作曲:M.ラヴェル
編曲:光田健一
・ 管弦楽とピアノのための協奏曲
作曲:M.ラヴェル
編曲:仲田守

団体紹介
皆さん,こんにちは!金光学園音楽部吹奏楽団です!大正8年(1919年)に創部した私たちのバンドは,昨年創部100年を迎えました。部員一同,心より御礼申し上げます。しかしながら,コロナ禍において,100周年の記念演奏会も定期演奏会も,予定していた行事全てが中止,または延期となってしまいました。休校もあけ約半年,なんとか活動を維持することに努め,ようやく皆様に演奏をお届けできる日となりました。まだまだ未熟な演奏ではありますが,今できる精一杯の演奏をお聞きください!
【演奏曲目】
・ 烈車戦隊トッキュウジャー
作曲:坂部剛
編曲:佐藤丈治
・ 芭蕉布/五つの沖縄民謡による組曲
作曲:普久原恒勇
編曲:真島俊夫
・ Welcome
作曲:真島俊夫

団体紹介
作陽高校吹奏楽部,略して「作吹」です!3年生8人,2年生3人,1年生14人の計25人で活動しています。私たちはchance(機会) challenge(挑戦)continue(継続)collaboration(協働)の「4C」を胸に,日々練習に励んでいます。12月12日(土)にベルフォーレ津山にて,今年度の集大成として定期演奏会を予定しています。感染症対策も徹底します。マスクを着用して是非お越しください。それでは作吹サウンドを最後までお楽しみください。
【演奏曲目】
・ 秋空に
作曲:上岡洋一
・ セプテンバー
作曲:モーリス・ホワイト
編曲:中路英明

団体紹介
私たちは「笑顔・本気・元気」夢叶うまでをモットーに活動しています。今年度も昨年以上に大会,演奏会に取り組んでいこうと取り組んできた矢先に,各種大会,演奏会が中止になってずっと残念に思ってきました。今回このような演奏の機会を与えていただいたことを非常にうれしく思っています。日頃から応援していただいている皆様への感謝の気持を音楽に込めて演奏させていただきます。最後まで楽しんでお聴き下さい。
【演奏曲目】
・ 響~音楽ができる喜び~
作曲:伊藤康英
・ ジャパニーズ・グラフィティ XIV
編曲:三浦秀秋
当サイトの内容,画像,動画等の無断転載・無断使用を固く禁じます。